大山(2023年9月16日)

ホーム > 旅の記録目次 > 旅の記録(2023年)


写真 解説

神奈川県の大山(1,248m)に登りました。地下鉄と小田急電鉄を乗り換え、伊勢崎駅北口で大山ケーブル行きのバスに乗り換えました。 自宅を出てから3時間ほどでバスを下車(7:28)、これから登ります。
バスの乗客は10人いたかどうかでした。この辺りでは最大人気の山なのかと思っておりましたが、意外に人気がないんですね。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

最初は車道をとことこ登っていきます。大山は正面あたりにあるはずなのですが、霧が濃いのが気になりました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/200s

[GPS]

車道は途中で終わるので、このあたりから歩道を歩きます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/100s

[GPS]

如何にも登山商店街といった感じの通りです。まだどこも営業していませんが。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/100s

[GPS]

まだ始発(9:00)まで時間がある大山ケーブルを右に見ながら登っていきます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

男坂と女坂の分岐です(標高410m, 7:38)。ガイドでは見どころいっぱいの女坂が推奨されていますが、急登好きの私はあえて男坂で進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

「流石に男坂は長い階段で始まるんだ~」と思って登っていましたが、最初だけではなく最後まで階段の連続でした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.0 1/60s

[GPS]

なかなかシブくて良い階段道です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.0 1/60s

[GPS]

1箇所だけステンレスの階段がありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.0 1/60s

[GPS]

男坂と女坂の合流地点に到着(標高649m, 7:59)。ちょっとした広場がありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 500 F5.0 1/60s

[GPS]

富士見台コースと分かれ、見晴台コースに進みます。 もう紅葉が始まりかけていました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 250 F5.0 1/60s

[GPS]

関東ふれあいの道の里程標がありました。今日のコースはほとんど被っていませんので里程の意味がないです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

小さな滝がありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

徐々に嶮しくなってきました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

渋いデザインの橋です(振り返って撮影)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 500 F5.0 1/60s

[GPS]

あらら、柵が倒れてしまっていました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

現在の標高は 740m ぐらいです。ガスがかかってきました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

見晴台(762m)到着(8:20)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.5 1/100s

[GPS]

見晴台もガスに覆われています。だんだん服がビショビショになってきました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

当然何も見えません。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

見晴台からはちょっとの長さだけ(300mぐらい)歩きやすい道になります。 この木道は丹沢あたりでもよく見かけますが、躓きそうなので、あまり速く歩けません。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F3.2 1/40s

[GPS]

歩きやすい区間が終わると、急に急峻な道になります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

道の脇を見るとすごい急斜面ですが、晴れていたら眺望がよさそうです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

[GPS]

この急斜面の上に大山があります。まもなく到着します。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/160s

[GPS]

大山(1,248m)登頂(9:17)。山頂には、ほかに3名ほどおりました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/160s

[GPS]

「山頂標はないんだなぁ」と思っていましたが、帰宅後に確認したら、この写真の右端に写っていました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

[GPS]

山頂の全景はこんな感じです。気温は 24℃ で涼しいです。
おむすびとオレンジジュースを飲みながらのんびり休憩していたら、次つぎに足元からいろんな虫が登ってきました。 この時は気づきませんでしたが、ここに蛭もいたんだと思います。

Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F8.0 1/100s

[GPS]

いつもより長め(12分)の休憩のあと、下山を開始しました(9:29)。
山頂に茶店があったんですね。知らなかった。まだ営業時間にはなっていません。 「ガンバッテ運んでます」と書かれていますが、歩荷とは書かれてないしね。実際にモノレールで上げているはずです。 いずれにしても、登山者に酒を提供する人は嫌い!

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F9.0 1/320s

[GPS]

こっちの道(富士見ルート)は浮石がいっぱいで歩きにくいです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F3.5 1/50s

[GPS]

丁目石がありました。二十丁目?

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

分岐に着きました(標高約830m, 10:04)。左に行けば大山ケーブルカーの阿夫利神社駅に着きます。私は正面に下ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

さらに下って蓑毛越(685m)通過(10:19)。左に行けば大山ケーブルカーの阿夫利神社駅に着きます。右は蓑毛地区に下ります。 正面に下ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

浅間山分岐です。正面が巻き道で、左が浅間山登頂ルートです。左に進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

藪漕ぎして進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 125 F5.0 1/60s

[GPS]

GPSによるとこのあたりが浅間山(679m)らしいのですが(10:22)、何もありません(後で写真を確認すると右側の木に何かがぶら下がっていました)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

そのまま南に下っていくと、マンホールがありました。山で見かけるのは珍しいです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.0 1/60s

[GPS]

マンホールから先は下りの急斜面なのですが、瓦礫だらけで歩きにくいです。なんじゃこりゃ。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.0 1/60s

[GPS]

お、相模湖から小仏城山に登るときに見かけた鉄板の道標です。神奈川県では定番なんでしょうかね。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.0 1/60s

[GPS]

急に歩きやすい道に変わりました。スイスイ進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 160 F5.0 1/60s

[GPS]

百合ノ台分岐です。正面の歩きやすい道を外れて、左の登頂ルートに進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

このあたりが百合ノ台(636m)らしいのですが、何もありません(10:28)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

そのまま下ってさっきの道に合流しました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 125 F5.0 1/60s

[GPS]

轍の跡が出てきました。完全に車道(林道)ですね。よく見るとコンクリートで舗装された跡がありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.5 1/80s

[GPS]

赤い小さな実がいっぱい付いた木がありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

高取山が見えてきました。意外に高いなぁ...。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/200s

[GPS]

不動越手前で車道を渡ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

不動越(450m)を通過(10:49)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

高取山の階段は長くてジワジワ体力を奪われます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

まだまだ続きます...。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.0 1/60s

[GPS]

あれ?道標から高取山が消えましたよ。大丈夫かな。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.0 1/60s

[GPS]

あとはここを登り切れば高取山のはずなのですが...。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

高取山(556m)到着(11:06)。山頂標は見当たりませんが、ベンチは2器ありました。3分程休憩しました。
弘法山4KM の表記が、じわ~っと来ます。まだそんなにあるんだ...。かなり疲れてきました。
山頂の気温は 28℃ です。徐々に上がってきました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.0 1/60s

[GPS]

高取山から 100m ぐらい進むと、めちゃくちゃ急な下りになります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

急な下りを下り切って少し進むと、谷戸ノ頭への分岐になります。 道標は右を指していますが、谷戸ノ頭に登るため、正面に進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

谷戸ノ頭への上りは、あまり踏み固められていないフカフカの急登でした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

谷戸ノ頭(454m)登頂(11:27)。山頂標とかはなかったです。作業用のラベルが木に貼ってあっただけでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

さて、先に進み、巻き道に合流します。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

すこし上りが続いたら念仏山(347m)到着(11:45)。山頂標はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

念仏山を下ると、獣除けの柵がありました。柵を空けて抜けて締めました(カギを締めた後に振り返って撮影)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.0 1/60s

[GPS]

善波峠(200m)到着(12:00)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

歴史的な重みを感じる、綺麗な切通しです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 250 F5.0 1/60s

[GPS]

立札に説明がありました。

矢倉沢往還
近世の交通路は五街道を中心に、本街道の脇にある脇往還が陸上交通の要として整備されてきました。
矢倉沢往還は東海道の脇往還として発達し、江戸赤坂御門から厚木・伊勢原・善波峠・曾屋(十日市場)・千村・松田惣領・関本などを抜け、駿河沼津宿まで延びていました。
大山への参詣路として利用されていたため、大山街道と呼ぶ所もあります。 現在の国道246号線は、概ねこの矢倉沢往還に沿って通じています。
また、当時秦野の経済活動の中心をなしていた十日市場で開かれる市において、矢倉沢往還は物資運搬に大きな役割を果たしていました。
秦野市

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 125 F5.0 1/60s

[GPS]

切通しから尾根に登って進みます。陽が出始めて暑くなってきました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

あっ、はるか向こうに自動販売機らしきものが見えます(12:09)。自動販売機でアクエリアスを購入しました。冷たくておいしかったです。 自動販売機の周りに人がいっぱいいたので、写真は撮りませんでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.0 1/60s

[GPS]

自動販売機のあたりから秦野の街がよく見えました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

[GPS]

弘法山の巻き道分岐です。巻き道を右に分けて、左の登頂ルートに進みます(12:14)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

弘法山(234m)登頂(12:19)。山頂標はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s

[GPS]

東側の街がよく見えます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F11.0 1/200s

[GPS]

山頂は公園になっていてとても広いです。水道もありましたので、冷たい水で手をよく洗いました。 また空いたペットボトルに水を詰めました(結局飲みませんでしたが)。 山頂の気温は 32℃ です。かなり暑いです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 125 F4.5 1/40s

[GPS]

次に登る権現山に向けて、弘法山を下ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/200s

[GPS]

下り切った所は駐車場になっていました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

案内板がありました。このあたり一帯が弘法山公園として整備されているようです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F10.0 1/400s

[GPS]

おっ、またもや自動販売機がありました。しかも 交通系ICカード 対応。
ぶどう100%三ツ矢サイダーをいただきました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/100s

[GPS]

向こうに見える階段の先が次に登る権現山です。階段の長さは、見えている部分の3倍ぐらいありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

階段の脇には、関東ふれあいの道の石柱がありました。 しかも東京や埼玉にあるコンクリート柱ではなく、本物の御影石です! 神奈川県、すごいね!

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s

[GPS]

権現山(243m)登頂(12:34)。左側にヤマビルへの注意喚起と塩が置いてありました。 そういえば、いままで数百回も山に登っていますが、一度もヤマビルの被害にあったことがないなぁと思っていました。 しかし自宅に帰ってみたら靴下が血だらけになっていて、足に3カ所穴が空いていました。やられたぁ! 多分、大山山頂でしょう。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F9.0 1/320s

[GPS]

下山開始(12:39)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

途中で車道を横切ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

正面の階段から再び上りになります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

浅間山(196m)通過(12:45)。2時間ぐらい前にも同じ名前の山を通過したような気がします。 ここからは登山口まで下りのみです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

九十九折の登山道を下っていきます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F2.8 1/40s

[GPS]

下山完了(12:53)。登山口はこんな感じでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.0 1/60s

[GPS]

あとは秦野駅まで車道に沿って歩きました。めちゃくちゃ暑いです!

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F10.0 1/400s

[GPS]

秦野駅到着(13:09)。このあと 13:16 の快速急行で帰りました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/200s

[GPS]

YAMAPのデータです。
久しぶりに、累積標高 1,500m ぐらいを登り切りました。途中から陽が差してきて暑くなってハードな山行になりました。