葛城山(2023年9月10日)

ホーム > 旅の記録目次 > 旅の記録(2023年)


写真 解説

静岡県の伊豆の国市にある葛城山かつらぎやまに登ります。静岡県初登山です。 当初は昨日(土曜日)で計画しておりましたが、金曜日に台風が来ましたので、念のため中一日空けての登山としました。
東京駅 5:20 発の沼津行きで三島駅まで乗車、三島駅で 7:34 発の伊豆箱根鉄道駿豆線すんずせんに乗り換えます。 なんと東京駅で入場したsuicaで、三島駅では降りられませんでした。やっぱJR東海とJR東日本は仲が悪いですね。西武鉄道-JR東日本-東京メトロ のような乗り換えでもOKなのに。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/160s

伊豆箱根鉄道は伊豆長岡駅で降車、そこからは伊豆箱根バスで三津みと郵便局まで移動しました。 西武グループなだけあって、西武カラーのバスが走り去っていきました(8:38)。
ここまでで旅費 3,308円 でした。結構高いなぁ。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

まず最初に登る発端丈山ほんたんじょうやま(410m)が見えています。
天気予報では午前晴れ(雨20%)、午後雨(雨60%)です。午前中には下山したいです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/200s

[GPS]

登山口には意外にしっかりした案内板がありました。車道を進みます(8:41)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

途中で登山道に変わります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

登山道は雑草が多めでした。藪漕ぎというほどではないですが、草が濡れているので、あっという間に下半身がビショビショに濡れました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

道は土砂流失などで荒れていましたが、整備されている感はありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

めっちゃ荒れています。土石流の後でしょうか。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

土砂崩れの跡を登っている感じです。道がよくわかりません。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

標高差 100m ぐらい登ると、道がはっきりしてきます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

時々、木の根だらけで歩きにくいところもあったりしますが、麓のほうよりは歩きやすいです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

突然展望台が姿を現しました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

展望台からの眺望は悪くはないですが、それほど良いわけでもありませんでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F10.0 1/400s

[GPS]

尾根が近づいてくると徐々に傾斜がきつくなってきます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

振り返ると素晴らしい眺望が広がっていました。さっきの展望台より良いです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F10.0 1/400s

[GPS]

尾根に出ました(9:21)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 500 F5.0 1/60s

[GPS]

尾根に出ると傾斜が緩やかになります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

発端丈山(410m)到着です(9:24)。山頂標はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

[GPS]

発端丈山からは、次に登る葛城山がよく見えました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

[GPS]

発端丈山を越えると道が歩きやすくなります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 125 F5.0 1/60s

[GPS]

途中、階段を下っていきます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 250 F5.0 1/60s

[GPS]

分岐点らしきものが見えてきました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 250 F5.0 1/60s

[GPS]

分岐点到着(9:33)。左は下山道、右は益山寺です。正面に向かいます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 200 F5.0 1/60s

[GPS]

じめじめした人工林の中を進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

ちょっとした上り下りもあります。木の根が多いので滑らないよう注意です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 200 F5.0 1/60s

[GPS]

再び分岐に到着(9:49)。左は葛城山、右は城山です。一旦左に進んで葛城山に登り、ここに戻ってきてから城山に登る予定です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.0 1/60s

[GPS]

分岐からはかなりの傾斜で下っていきます。また戻ってくるの嫌だなぁ。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

水流の跡か山道かよくわからない道を下ります。案内図には「平道(車可)」と書かれていますが、全然ちがうやん。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.0 1/60s

[GPS]

途中で舗装された林道になりました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

めっちゃ歩きやすいです。所々、土砂崩れがありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.0 1/60s

[GPS]

眺望が良いです。雲が増えてきましたねぇ。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F10.0 1/400s

[GPS]

葛城山登山口到着(9:59)。ここまで、誰とも会いませんでした。
んっ?登り口は左という立札がありますね。 たぶん、左のほうが緩やかでお勧めということなんでしょう。私は急登が好きなので、ここから登ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

途中で道がなくなりました。地面が柔らかいので、土砂崩れがあって、その上に草が生えた模様です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

柔らかい地面と浮石だらけで歩きにくいです。さっきの立札の意味が分かりました。ここは廃道にするということね。
このあたりで上のほうから「なにこれ~、道がないじゃん」と言いながら下ってくる3人組の方々とすれ違いました。 少なくとも山頂には通じていることが分かったので安心して登り続けます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.0 1/60s

[GPS]

微妙な高さの倒木です。上を越えるのは無理そうでしたので、きつい姿勢で下から通り抜けました。 腰に負担が...。ザックを下ろせばいいだけなんですが、めんどくさいんだもん。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

山頂が近づいてくると、徐々に道らしくなってきます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

尾根に出ました(10:17)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.0 1/60s

[GPS]

尾根に出ると、さっきのが嘘のように歩きやすくなりました。しかも人だらけでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

なんだこりゃ、洋灰地蔵だらけです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/60s

[GPS]

葛城山(452m)到着です(10:19)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

[GPS]

山頂にある展望台からの眺望です。素晴らしいです。富士山は残念ながら雲に隠れたままでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F11.0 1/200s

[GPS]

雲がだいぶ大きく成長してきています。

Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F11.0 1/200s

[GPS]

展望台全体はこんな感じです。山頂の気温は 32℃ です。暑いです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F11.0 1/200s

[GPS]

雨雲が大きく成長してきているのと、さっきの土砂崩れの柔らかいガレた斜面を下るのが嫌でしたので、ここで縦走を中止してロープウェイで下ることにしました(10:27)。
ロープウェイは片道1,800円でした(往復は 2,500円です。大多数は往復で利用するんでしょうね)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s

YAMAPのデータです。
縦走予定が、ただ葛城山に登っただけ、という感じになってしまいましたが、景色がすばらしかったので大満足です。

「ロープウェイなんて30年前に箱根で乗って以来かなぁ」と思っていましたが、2014年の鋸山の帰りに乗っていました。9年ぶりですね。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

約7分間の乗車時間ですが、ずっと眺めが良いです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

ロープウェイを降りて田京駅に向けてとことこ歩きます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/500s

駅前の踏切を渡りました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

田京駅到着(11:02)。自動販売機でアクエリアスを購入し、ゴクゴク飲みながら 11:14 分発の修善寺行きの列車を待ちます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F10.0 1/400s

列車がやってきました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/250s

11:24 に修善寺駅到着。帰りに利用する 12:35 発の踊り子号はすでに停車していました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

修善寺駅舎です。この写真を撮ったらすぐに雨が降り始めました。縦走を中止してよかったです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/160s

修善寺駅と言えば、鯵寿司です。昼食用の 武士のあじ寿司(1,500円) と 夕食用の 武士のわさびシャモ飯(1,800円) を購入しました。 早速 武士のあじ寿司 をいただきます。私が写真を撮ると、あまりおいしそうに見えないですね。
確かにおいしい鯵寿司ではありますが、テレビのように大騒ぎするほどでもなかったです。でも全く生臭くないのはすごいです。
夜いただいたシャモ飯は、香ばしい薫りがしておいしかったです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 200 F2.8 1/30s

さて、お土産も買ったし、まだ 30 分ありますけど、電車に乗りましょうかね。
肝心の電車がピンボケなのが、かなしい...。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/80s

5両編成です。先頭車両はホームの先端ギリギリでしたので、前から全体を撮影できませんでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s

おおむね時速60kmぐらいで、のどかな景色の中を快走します。
この後、熱海駅に 13:17 に到着し、伊豆急下田駅からやってくる、別の踊り子号を待って、連結して 13:32 に出ました。 この 15分間の停車時間、もうちょっと何とかならなかったんでしょうかね。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F10.0 1/400s

平塚駅付近の相模川を見ると、いつも撮ってしまいます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F10.0 1/400s