湯久保尾根(2023年9月2日)

ホーム > 旅の記録目次 > 旅の記録(2023年)


写真 解説

最近の天気予報は、「昼頃から雷雨」が続いていたのですが、今日は「15時ごろから雷雨」になっていましたので、時間的に余裕があります。 いつもの御前山に登り、そこから南東に連なる湯久保尾根に沿って下ってみることにしました。
定刻通り奥多摩湖バス停に到着(8:11)。バスは終点の峰谷に向けて走り去っていきました。 意外に空いていて、奥多摩駅バス停出発時点で座席が7~8席空いていました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F9.0 1/400s

トイレを済ませました。これから登る御前山を望みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

ダムの脇から水が出ていました。湧き水? ということは、ダムの中に湧き水を通過させるトンネルが通っているのでしょうか?

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F9.0 1/400s

[GPS]

風はなく、奥多摩湖は静かです。正面の山は 大ムゾ山(1,102m)です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

反対側の川下のほうは、怪しい雲がたくさん沸いています。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F9.0 1/320s

[GPS]

ダムの下はこんな感じです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.5 1/80s

[GPS]

登山口に着きました(8:22)。この九十九折の長い階段で登り始めます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 200 F5.0 1/60s

[GPS]

尾根に出ました。全く疲れを感じませんでした。今日は調子がよさそうです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.0 1/60s

[GPS]

ドングリの木があるあたりは、あたり一面にドングリの実と枝が落ちていました。ゾウムシの一種ハイイロチョッキリの仕業のようです。 熊ちゃんの餌が減っちゃうよ~。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.0 1/60s

[GPS]

とかなんとか言っている間に指沢山(940m)到着(8:59)。山頂標はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

いつもながら素晴らしい青空です。雲が低いです。 右側の尾根にある雲の下に見えているピークは榧ノ木山(1,485m)と同じぐらいの高度です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F10.0 1/200s

[GPS]

指沢山の全景です。気温は25℃で、そこそこの涼しさでした。オレンジジュースを飲みながら3分程休憩しました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 200 F5.0 1/30s

[GPS]

指沢山からは少し下ってすぐに上り返しになります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.0 1/60s

[GPS]

指沢山から惚岳山までは急登の連続です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

岩場も通過。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

ここはいつも茶色い風景ばかり見ていたので、緑なのはちょっと新鮮な感じです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.0 1/60s

[GPS]

この瞬間的に日当たりの良い箇所を過ぎると、すぐに100mぐらいの壁が現れます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.5 1/80s

[GPS]

最後の壁を登り切り、惚岳山(1,348m)到着(9:45)。山頂標はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

気持ち良い緑の林の中を進んでいきます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

御前山(1,405m)登頂(9:56)。登山口から1時間34分でした。過去最速です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/60s

[GPS]

山頂にある案内板です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F9.0 1/400s

[GPS]

山頂には誰もいませんでした(途中で5~6人とすれ違っておりますので1番乗りというわけではありません)。気温23℃で涼しいです。おむすびとオレンジジュースで7分程休憩しました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F9.0 1/400s

[GPS]

石尾根は雲が多めでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F11.0 1/200s

[GPS]

10:04 に御前山を出ました。途中湯久保尾根と鋸山方面との分岐点を過ぎて振り返って撮影(人が立っていたのでいなくなってから撮影しました)。 これから湯久保尾根に入ります(10:08)。
小沢バス停まで 6.9km です。11:20 のバスはちょっと無理そうですが、次の 12:47 のは余裕でしょう。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 250 F5.0 1/60s

[GPS]

御前山をトラバースしながらどんどん下っていきます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.0 1/60s

[GPS]

まったくピーク感がない若緑山(1,191m)を通過しました(10:19)。山頂名はこちら。 YAMAPを使用していなかったら気づかずに通り過ぎたと思います。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

分岐が来ました。下山ルートは左ですが、モーテ山に立ち寄るため、正面に向かいます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

モーテ山へのルートは、そこそこ上り下りがありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

モーテ山(1,122m)到着(10:26)。山頂名はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

さっきの分岐まで戻るのが面倒でしたので、下山道に合流することにしましたが、そこそこの急斜面でした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

下山道に合流しどんどん下っていきます(10:32)。道標を見ると小沢バス停まで 4.6km あります。やっぱ 11:20 のバスは無理ですね(平均速度 7.3km/h で歩かないといけない)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

ここまでほぼ下りが続いていましたが、湯久保山に向けて 50m ぐらい登り返します。緩やかなので楽です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

分岐に来ました。下山道は左ですが、湯久保山に立ち寄るため右正面に進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.0 1/60s

[GPS]

分岐から1分ほどで湯久保山(1,044m)到着(10:42)。山頂名はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.0 1/60s

[GPS]

すぐに下山道に合流し進みます。下り坂も収まって、しばらくはほぼ水平な道が続きます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

微妙に眺望が良い場所を進みます(これでも湯久保尾根の中ではトップクラスの眺望)。浅間尾根と笹尾根らしき景色が見えました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

[GPS]

下山道は右ですが、仏岩ノ頭に立ち寄るため、左の尾根筋に進みます。 尾根筋の道はそこそこふみ跡があって歩きやすかったです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

仏岩ノ頭(1,019m)到着(10:54)。山頂名はこちら。若木にぶら下がっていました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 500 F5.0 1/60s

[GPS]

仏岩ノ頭の後、「そのまま進んで下山道に合流しようとすると岩場があって危険」との事前情報から、素直にさっきの分岐まで戻しました(10:57)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

下山道を少し下って、仏岩ノ頭のほうを見ると、確かに岩と倒木が多くて、歩行困難な様子でした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.0 1/60s

[GPS]

「この先道悪し」の立札がありました。ワクワク。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.0 1/60s

[GPS]

1個所、道の右脇が切れている箇所があっただけでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

「この先道悪し」は即終了(振り返って撮影)。さっきの切れた場所に歩行注意と書いとけばいいだけの気がしました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

どんどん下って、小沢バス停まで 1.9km のところに来ました(11:15)。標高は 760m です。バス停は 344m なので、あと 400m ぐらい下ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

このあたりのドングリもゾウムシにやられています。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

麓が近づいてくると山道がセメントになりました(11:38)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.0 1/60s

[GPS]

麓の集落が見えてきました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s

[GPS]

下山完了(振り返って撮影)。右から出てきました(11:41)。次のバス(12:47)まで1時間以上あります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

[GPS]

後は都道205号線に沿って払沢の滝入口バス停まで 4km ほど歩きます。 ちなみにこの 神大橋 を渡って左に進むと、神戸岩かのといわや鋸山付近の大ダワに出ます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

何度か利用した、天狗滝やつづら岩への道を左に分岐します。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

茅倉の滝です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

無事(数分前にガードレールに手の甲をぶつけて負傷しましたが...詰が甘いです)、払沢の滝入口バス停に到着(12:17)。 それにしてもアスファルト道はすごく暑かったです。この36分の車道歩きが今日の山行で一番きつかったです。 何年かぶりのコカコーラを飲みながら 12:29 のバスを待ちました(気温33℃)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/100s

[GPS]

バスがやってきました(12:28)。ほとんど誰も乗っていませんでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

武蔵五日市駅にほぼ定刻通り到着(12:52)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/250s

この後 13:02 の電車で帰りました。
先週の反省から、今日は着替えを持ってきてあったので(初!)、駅のホームで着替えました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

YAMAPのデータです。
何故かわかりませんが、今年最高に調子が良かったです。累積標高 1,000m を久しぶりに越えましたが、全く疲れずに下山までできました。 でも、湯久保尾根って今日初めて歩きましたが、単調すぎて飽きますね。もう歩かないかも。