笹尾根縦走2(2023年6月4日)

ホーム > 旅の記録目次 > 旅の記録(2023年)


写真 解説

先週に引き続いて、今日も笹尾根の縦走を続けます。
今日は狭義の笹尾根の区間(槇寄山-浅間峠)は通りませんが、浅間峠-陣馬山を走破する予定です。 関東ふれあいの道の「富士見のみち」にほぼ沿って進む予定です。 撤退条件は先週と同じ「14時を過ぎたら、次のエスケープルートから下る」としました。まぁそんな事態にはならないと思いますが。
昨日(土曜日)の午前中は台風が通過していたので、今日(日曜日)山行します。泥だらけの場所がなければよいのですが。
バスで武蔵五日市駅を出発した時点ではそこそこ混み合っていました(全席埋まって立客7~8人といったところ)が、払沢の滝入り口までで大半の方が降車しました。
私は浅間峠の麓の上川乗バス停で下車しました(7:53)。同じバス停で6~7人が下車しました。 私の予想では、大半が浅間嶺に向かい、一部の人だけ私と同じ浅間峠に向かうのかと思いましたが、予想に反して全員が公衆トイレに向かいました。 私は、立川駅で済ませているので、すぐに出発です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F10.0 1/400s

都道206号線(右)と別れて左の都道33号線に沿って進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/100s

[GPS]

工事用車両置き場と思われる場所がありますが、この左側に登山道入り口があるはずです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s

[GPS]

ありました。ここから入山します(7:58)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 500 F5.0 1/60s

[GPS]

いきなり立派な木橋がありました。さすが関東ふれあいの道。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

広くて撓まなくて歩きやすいです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

良く踏み固められた歩きやすい道です。昨日の雨で水が大量に流れていたと思われる跡が残っています。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

かつて土砂崩れが発生したのだろうと思われる場所にも木橋が架けられていました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 160 F5.0 1/60s

[GPS]

神社?の脇を通ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

関東ふれあいの道の里程標がありました。1.7km 進んだようです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 500 F5.0 1/60s

[GPS]

関東ふれあいの道でおなじみの「ごみは持ち帰りましょう」看板も出てきました。 この後もたくさん出てきましたが、省略します。
それにしても、こんな重そうな看板を大量に山に運んで設置するのは大変だったでしょうねぇ。 御影石の里程標も重そうですし。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.0 1/60s

[GPS]

浅間峠の東屋が見えてきました。まもなく笹尾根に出ます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.0 1/60s

[GPS]

浅間峠(861m)到着(8:37)。 YAMAPの地図には標高 861m と記載がありますが、国土地理院地図の等高線を読み解くと 840m ですね。誤差大きすぎ。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.0 1/60s

[GPS]

それでは、和田峠方面に縦走開始です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

8日前にも歩いた区間ですが、踏み固められていて歩きやすいです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.0 1/60s

[GPS]

8日前に撮り漏れた 栗坂峠(849m) 通過(8:44)。峠名はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

引き続いて栗坂ノ丸(879m) 通過(8:47)。山頂名はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

だんだんと上り坂が多くなってきます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.0 1/60s

[GPS]

引き続いて坊主山(851m) 通過(9:00)。山頂名はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

熊倉山に向けてどんどん上ります。山道の右脇に石碑がありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

熊倉山(964m)到着(9:13)。山頂名はこちら8日前よりだいぶツツジの花が減った気がします。 昨日の台風で吹き飛ばされたのでしょうか。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F4.0 1/60s

[GPS]

すぐに先に進みます。休憩は生藤山で取る予定です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/60s

[GPS]

軍茶利山(970m)到着(9:18)。山頂名はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 250 F5.0 1/60s

[GPS]

いったん下って緑に囲まれた道を進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/60s

[GPS]

軍刀利山(950m)通過(9:22)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

軍刀利山からはそこそこ下ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

そして三国山に向けて長い階段を上り続けます。 このあたりから、トレランの人とやたらとすれ違うようになりました。ハセツネの練習? まだ早いけど。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.0 1/60s

[GPS]

関東ふれあいの道の里程標です。5.7km 地点です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

三国山(960m)到着(9:30)。そのまま左(生藤山)に進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 200 F5.0 1/60s

[GPS]

生藤山付近は急登のガレ場。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.0 1/60s

[GPS]

生藤山(しょうとうざん 990m)登頂(9:34)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

朝ローソンで購入した直巻おむすび(最近のマイブーム)とオレンジジュース(Amazon で箱買いした KIRIN トロピカーナ)で休憩しました。 山頂の気温は16℃でちょうど良いです。8日前は全くいなかった蜂が、今日はやたらと飛んでいました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

それでは出発(9:41)。ここからは未踏区間になります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.0 1/60s

[GPS]

生藤山からしばらくは、岩々した痩せた尾根が続きます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

ここからは急な下りになります。生藤山東峰と書かれた石がありました(下山後写真を見て気づきました)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 200 F5.0 1/60s

[GPS]

写真ではわかりにくいですが、ザレた崖を滑り降りるような急登です。天然の滑り台といった感じ。 周辺の岩や木につかまりながら、慎重に下ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

茅丸の巻き道分岐に着きました。正面が巻き道で、左が登頂ルートです(9:49)。左(登頂ルート)に進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

左(登頂ルート)に進みます。階段で上りますが、距離はそれほどありません。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.0 1/60s

[GPS]

茅丸(かやまる 1,019m)到着(9:51)。本日の最高峰です。藤野町の山頂名はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

眺望はやや良いです。富士山の位置は不明ですが、雲に隠れていると思います。せっかくの富士見のみちなのに。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

茅丸と次の連行峰との中間付近は、さっきまでの痩せた尾根と変わって、広くてなだらかな尾根になりました。 まぁ、ここだけでしたが。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

特に大きな上りもなく連行峰(れんぎょうほう 1,016m)到着(10:03)。山頂名はこちら。4連ベンチがありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

連行峰からは、標高 810m まで 200m 以上下ります。醍醐丸に上り返すことを考えると、あまり下らないでほしいのですが。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 500 F5.0 1/60s

[GPS]

お、久しぶりの関東ふれあいの道の里程標です。7.7km まで来ました。半分ぐらいかなぁ。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

痩せた尾根を下っていきます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

少し上り返して大蔵里山(837m)到着(10:23)。山頂名はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

下っていくと大蔵里山東峰の巻き道分岐です(10:27)。右が巻き道です。正面の登頂ルートに進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.0 1/60s

[GPS]

ちょっとした階段で上ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.0 1/60s

[GPS]

3分ほどで大蔵里山東峰(840m)到着(10:30)。山頂名はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.0 1/60s

[GPS]

緩やかに下っていきます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 500 F5.0 1/60s

[GPS]

醍醐丸の巻き道分岐(797m)まで下ってきました(10:34)。右が巻き道です。正面の登頂ルートに進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 500 F5.0 1/60s

[GPS]

長い階段が続きます。体力をじわじわ奪われます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

長い階段を上り切りました。あとはなだらかかなぁ。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

えっ、まだ登るの?

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

醍醐丸(867m)到着(10:41)。山頂名はこちら。 八王子市の最高峰(厳密にはピークは八王子市に含まれていないので、東側にちょっと下った所が八王子市の最高地点)です。ベンチがたくさんありますが、眺望はありません。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

こちらが市道山(いちみちやま)に進む道です。いつか行ってみたいです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

あとはどんどん下っていきます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 500 F5.0 1/60s

[GPS]

YAMAPの地図に「醍醐峠」と書かれた付近を通過(10:48)。醍醐峠は正確には市道山のあたりのはずなんですが...。 廃車道がありました。スイッチバックで方向転換していたのでしょうか。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

高岩山への巻き道分岐に来ました(10:55)。巻き道は右側ですが、正面の登頂ルートに進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.0 1/60s

[GPS]

登頂ルートはふかふかしていました。人気がないんですね。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.0 1/60s

[GPS]

高岩山(800m)到着(10:56)。 山頂名は木に直接書かれていました。お札も付いていますが。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

南側の下山ルートはめちゃくちゃ急登でした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

巻き道と合流しました(10:58)。あとは和田峠まで下りだけです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

関東ふれあいの道の里程標です。10.7km まで来ました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 200 F5.0 1/60s

[GPS]

道の脇には祠がありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

麓のほうに林道が見えてきました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

林道に出ました(11:05)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 200 F5.0 1/60s

[GPS]

和田峠に向けて林道を歩きます。さっきまできれいなアスファルト道だったのに、急にダートになりました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 160 F5.0 1/60s

[GPS]

和田峠(689m)到着(11:06)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

和田峠には、関東ふれあいの道の解説板がありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F11.0 1/500s

[GPS]

この長い階段の先に陣馬山があります。う~ん、キツそう。 悩むと遅くなりそうなので、無心で登り始めました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/60s

[GPS]

最初の階段は登り切りました。10分ぐらい上り続けていた感じでしたが、実際には3分も経過していません。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F3.2 1/40s

[GPS]

続いて第2弾。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.0 1/60s

[GPS]

続いて第3弾。多分ここを登り切れば陣馬山山頂です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.0 1/60s

[GPS]

陣馬山山頂の白馬の像が見えてきました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

[GPS]

陣馬山(854m)登頂です(11:22)。登頂は昼過ぎかなぁと思っておりましたが、意外に早く登頂できました。 YAMAPの登山計画では 14:01 だったのですが、いくら何でもそこまで遅くなることはないでしょ。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F9.0 1/320s

[GPS]

せっかく早く着いたので、清水茶屋で 陣馬そば(700円) をいただきました。 こんにゃくもいただきたかったのですが、残念ながら品切れでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F11.0 1/500s

[GPS]

こちらがその陣馬そば。おいしかったです。汗もかいたのでつゆまで全部飲みました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F10.0 1/400s

[GPS]

清水茶屋からの風景です。歩いてきた生藤山や茅丸などの尾根がよく見えました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F10.0 1/160s

[GPS]

さて十分休憩したので下山を開始します(11:45)。
当初はここから栃谷に下山して藤野駅まで歩く予定だったのですが、時間も体力もあまりまくっていましたので、予定変更して、明王峠-孫山-与瀬神社-相模湖駅(13:42の電車に乗る) のルートで下山することにしました。 当初の計画から大幅に変更するのは良くないことは承知していますが、このルートも後日行こうとしてちゃんと調査済みでしたので、決定しました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F11.0 1/500s

[GPS]

陣馬山-高尾山 間は安定の泥道でした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/100s

[GPS]

ここも 関東ふれあいの道 ですが、和田峠までは「富士見のみち」で、今歩いているところは「鳥のみち」です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F3.2 1/50s

[GPS]

富士見のみち では見かけなかった説明板がありました。

カラ類の群
冬枯れの雑木林を歩いてゆくと、カサコソと小さな音をたてながらゆっくりと移動してゆく鳥の群によく出あいます。 よく見てみるとたいがいは数種類の鳥を見分けられます。 カラ類の混群です。 春夏の繁殖期には別々に行動していたシジュウカラ・ヒガラ・ヤマガラ・コガラ・エナガ等も加わって一緒に行動するようになるのです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F3.5 1/60s

[GPS]

広くて固くて歩きやすい道です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F3.5 1/50s

[GPS]

奈良子峠(730m)通過(12:03)。左側への分岐(陣馬高原下バス停方面)は土砂崩れのため立ち入り禁止です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F3.5 1/50s

[GPS]

明王峠(733m)通過(12:09)。藤野町のポールはこちら。 右に進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 250 F5.0 1/60s

[GPS]

ここからは笹尾根から外れます。未踏区間に入ります。明王峠からどんどん下ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 250 F5.0 1/60s

[GPS]

途中で林道を横切ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

林道の近くには観光案内図がありました。シンプル過ぎて情報量が少ないです...。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

吉野矢ノ音への道はほぼ平坦で歩きやすいです。一か所だけ倒木が邪魔でした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

吉野矢ノ音(633m)到着(12:26)。藤野町のポールはこちら。 今日だけで、藤野十五名山の 1/3(生藤山、茅丸、陣馬山、明王峠、矢ノ音)に登頂しました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

これから進む左側(東)に 大平小屋 があるそうです。山小屋?があるなんて知りませんでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

荒れた急登の下りでした。そこら中に立っている杉の木は樹液だらけで、つい触ってしまうとベタベタで気持ち悪くなりました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 500 F5.0 1/60s

[GPS]

巻き道と合流しました(12:32)。たった5分ぐらいの下りでしたが、めちゃくちゃ長く感じました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

さらに下ると休憩場(527m)がありました(振り返って撮影、12:33)。ポールはこちら。 さっき道標に書いてあった「大平小屋」ってこれのこと?

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

なだらかで歩きやすい道を淡々と進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

途中でメインルートから外れて 大明神山 に向かいます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

いかにもバリルートという感じの、ぼやぁっとした道を上ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

大明神山(547m)到着(12:46)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 200 F5.0 1/60s

[GPS]

山頂には謎のオブジェがありました。
メインルートに戻ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 160 F5.0 1/60s

[GPS]

孫山の巻き道分岐に到着(12:50)。右が巻き道です。正面の登頂ルートに進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

ちょっと崩れかけた階段ですが、短距離なので難なく上れます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

孫山(543m)到着(12:52)。山頂名はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.0 1/60s

[GPS]

巻き道と合流しました(12:55)。あとは相模湖駅まで淡々と下るだけです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

浮石がいっぱいで歩きにくいです。捻挫しかけました。あぶないあぶない...。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 200 F5.0 1/60s

[GPS]

途中に眺望が良い場所がありました。台風の翌日だけあって、相模湖が濁っています。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/250s

[GPS]

昼頃なのに暗い道です。浮石が多くて危険なので、なおさら歩くのが遅くなります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

与瀬神社に着きました(13:12)。ここで登山道は終了です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.5 1/80s

[GPS]

与瀬神社からの下りの階段がめちゃくちゃ急です。今日の山行で最大の危険個所です。慎重に下ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.5 1/80s

[GPS]

少し歩いて振り返って撮影。さっきの急な階段は写っていません。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

異様に広くて、なぜか真っ赤な歩道橋で、中央自動車道を渡ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F10.0 1/400s

[GPS]

歩道橋から嵐山(406m)がよく見えました。いつか登りたいですね。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

[GPS]

相模湖駅までとことこ歩きます。駅が見えています。この後 13:21 に相模湖駅に到着しました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F9.0 1/320s

[GPS]

朝ローソンで購入したおむすびを食べながら、ホームの自動販売機で購入したぶどう100%ジュースを飲みながら 13:42 の電車を待ちました。 ちなみに相模湖駅は初利用です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s

YAMAPのデータです。
今日も体力が余りまくりでした。来週は梅雨の真っ最中ですが晴れるかなぁ。