南高尾山稜(2023年2月18日)

ホーム > 旅の記録目次 > 旅の記録(2023年)


写真 解説

東京駅発 5:18 の高尾行きで高尾に移動(6:23着)、南側の出口はJRのトイレから対角線の位置にあるので時間がかかってしまいます。 すこし薄暗い高尾駅を出発です(6:27)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F3.2 1/40s

[GPS]

日の出時刻は 6:25 なので、まだ日の出直後の高尾の街(八王子市)を進みます。 目標は小仏城山11時到着、高尾山12時到着です。タイムリミット(撤収条件)は2時間オーバとしました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 125 F2.8 1/30s

[GPS]

登山口に着きました(6:32)。看板も道標もありません。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.0 1/60s

[GPS]

九十九折りの急登を登ります。急登と言っても短距離なのでウォーミングアップといった感じです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 6400 F5.0 1/60s

[GPS]

振り返るとちょうど日の出でした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 160 F2.8 1/40s

[GPS]

こんぴら山の山頂に着いたかと思ったら偽ピークでした。いったん下って上り返した先にこんぴら山があります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 2500 F5.0 1/60s

[GPS]

今度こそこんぴら山(256m)到着です(6:40)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 2000 F5.0 1/60s

[GPS]

山頂には展望台がありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

う~ん...展望台なのに、眺めはいまいち。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 250 F5.0 1/60s

[GPS]

西側へは階段で下ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/30s

[GPS]

朝日を浴びた周辺の住宅街がよく見えます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 200 F5.0 1/60s

[GPS]

下り切りました(標高約220m)。これから東高尾山稜に沿って南下します。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 200 F5.0 1/60s

[GPS]

薄暗い山道を淡々と進みます。歩きやすいです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

ちょっと眺めのよさそうな所に出ました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/80s

[GPS]

素晴らしい眺望でした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F9.0 1/320s

[GPS]

高尾山口からの登山道との合流地点(四辻)通過(7:09)。 ここまではほかの方と会いませんでしたが、このあたりからやたら出会うようになりました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

ここから左(東)に寄り道して、八方台のピークを目指します。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

上り下りがほとんどない、なだらかな短い道です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

八方台(353m)到着(7:39)。眺望はほとんどありませんでした。ちょっと期待外れ。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

戻ってきました。左(南)に進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F3.2 1/50s

[GPS]

草戸山に向けて登ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/60s

[GPS]

草戸山(364m)到着(7:56)。残念ながら展望台は立ち入り禁止でした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/100s

[GPS]

ここで東高尾山稜から外れて、本沢ダムのほう(東側)に下ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.5 1/80s

[GPS]

途中に休憩所があったのですが、午前9時まで使用禁止なので利用しませんでした。意味不明...。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F9.0 1/320s

[GPS]

城山湖の湖面付近まで下ってきました。正面に東高尾山稜が見えています。 電波塔がたくさん建っていますが、一番右側の電波塔(写真中央)付近に、これから向かう榎窪山があります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

本沢ダムです。もっと暖かい季節だと、青々としてきれいだそうです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/200s

[GPS]

この階段を上り切った先に 牡龍籠山 があります。登ってみます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

牡龍籠山(340m)到着(8:22)。特に何もありません。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

眺望は良いです。それでは東高尾山稜に向けて西に進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

ダム付近からは車道を歩き続けていましたが、ここから右の遊歩道兼林道に入ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.5 1/80s

[GPS]

榎窪山までは林道が通っています。電波塔の保守用なんでしょうね。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F3.2 1/40s

[GPS]

振り返ると城山湖が小さくなりつつありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

東高尾山稜に復帰しました(8:40)。45分の寄り道でした。左に進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/80s

[GPS]

すぐに榎窪山(えのくぼやま、420m)到着です(8:42)。ここで東高尾山稜は終了し、ここから西に向かって南高尾山稜になります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/100s

[GPS]

歩きやすい普通の登山道です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F2.8 1/40s

[GPS]

三沢峠(401m)通過(8:44)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F3.5 1/50s

[GPS]

南高尾山稜は休憩所が至る所にありました。休憩所を利用している人はほとんど見かけませんでしたが、眺望がよい場所が多いので、人気の登山道なんでしょうね。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/60s

[GPS]

泰光寺山(たいこうじさん、474m)通過(8:58)。山頂名はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

あっ、関東ふれあいの道の里程標ですね。 高尾山口まであと 12.2km だそうです。ここから先は関東ふれあいの道とほぼ同じコースです。まだ先は長いです。 すでに 2時間半 10km ぐらい歩いていたので、そこそこ疲労しています。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

ちょっとメインルートから外れて、東山(460m)到着(9:08)。露出オーバーでした(^^;。山頂名はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

さらに奥に進んでみます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

行きついた先には細長いテーブルとベンチがありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/250s

[GPS]

眺望もよいです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

[GPS]

メインルートに復帰します。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F3.5 1/60s

[GPS]

再びメインルートから外れて入沢山(490m)に立ち寄りました(9:18)。 正面の看板に「天空のレストラン」と書かれていましたがどういう意味なんでしょう。 「ここで眺望を楽しみながら食事をしてね」ということなんでしょうか。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/60s

[GPS]

確かに眺望は素晴らしいです。これから進む山々がよく見えます。
ちょうど誰もいませんでしたので、ここで初休憩を取ろうかと思いましたが、急に人がやってき始めたので、そのまま出発しました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F10.0 1/160s

[GPS]

メインルートに復帰して少し歩くと、素晴らしい絶景が広がっていました。奥に丹沢の山々がよく見えます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

[GPS]

ところで、このルートには この「山の植物を採るのは犯罪です!」立札が大量にありました。多いところだと10mおきにありました。 よっぽど盗掘が多いのでしょうか。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/60s

[GPS]

中沢山(494m)の巻き道を通過(9:40)。巻き道から10mぐらい上れば山頂なのですが、なぜか登る気力がありませんでした。 3時間以上歩きっぱなしなので疲れました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F3.5 1/50s

[GPS]

また関東ふれあいの道の里程標が出てきました。さっきの里程標から結構歩いた気がしたのですが、2kmしか進んでいませんでした。 疲れがたまってくると進むのが遅く感じます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/60s

[GPS]

コンピラ山への道はそこそこ険しかったです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

コンピラ山(514m)到着(9:52)。山頂名はこちら。 大勢の方々が食事をしていました。 そういえば、今朝1番に登った山は、ひらがなの「こんぴら山」でした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s

[GPS]

すぐに次の大洞山(おおぼらやま、536m)も通過しました(10:00)。南高尾山稜の最高峰です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.5 1/80s

[GPS]

大洞山を過ぎると大垂水峠(397m)まで、150mぐらい一気に下ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.5 1/80s

[GPS]

長く下り続けた後の短い上りは、地味にキツいです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F3.2 1/40s

[GPS]

また関東ふれあいの道の里程標です(10:14)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 200 F5.0 1/60s

[GPS]

大垂水峠の歩道橋が見えてきました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

大垂水峠(おおだるみとうげ、397m)到着(10:15)。この歩道橋で国道20号線を渡ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

歩道橋を渡り終えると、車道沿いに西側に進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

この階段から再び登山道に入ります。ここから小仏城山(670m)ぐらいまで300mぐらいを登ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F3.5 1/60s

[GPS]

最初は沢に沿って緩やかに上ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.5 1/100s

[GPS]

途中から九十九折の急登になり、尾根まで一気に登ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/60s

[GPS]

尾根に出ました。ここから尾根に沿って小仏城山まで進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F3.5 1/60s

[GPS]

尾根に出てからも坂が続きます。 この時、小仏城山の標高を 570m と間違えて覚えていて、この尾根に出た時点で、すでに標高 500m を超えていたので、「あと70m登るだけだなぁ」と思っていました。 しばらくして 670m と気づいて、めちゃくちゃゲンナリしました。マラソンで、もうすぐゴールかと思ったら、「まだ5kmありますよ」と言われたような感じ。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F3.5 1/60s

[GPS]

春日山(540m)通過(10:38)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.0 1/60s

[GPS]

関東ふれあいの道の里程標がありました(10:39)。 なぬっ、さっきの里程標から30分近く経過しているのに、1kmしか進んでいないではないか!。めーちゃくちゃペースダウンです。
ちなみにこれ以降、関東ふれいあいの道の里程標は見当たりませんでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 160 F5.0 1/60s

[GPS]

雷岩山(560m)通過(10:45)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 200 F5.0 1/60s

[GPS]

急登ではないのですが、長く続く坂がとてもキツいです。 序中盤での100m上りはなんてことないですが、4時間以上歩き続けた後の100m上りはキツいです。スタミナ切れというやつですね。 この坂だけで3~4人に抜かれました。 すでに 10:54 ですので、小仏城山11時到着の目標は無理そうですね。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.5 1/80s

[GPS]

やっと高尾縦走路に合流しました(11:02)。左に進めばすぐに小仏城山の山頂のはず。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

小仏城山(670m)到着(11:03)。目標時刻を3分オーバーしましたが、まぁ無事に到着したのでヨシとしましょう。 おむすびとオレンジジュースでおなかを満たして、死んだように10分ぐらい休憩しました。 やっぱ休憩せずに4時間半も歩き続けるのは無理がありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s

[GPS]

今日は人が少ないですね。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

[GPS]

足元は泥です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/160s

[GPS]

小仏城山を11:12に出発しました。しっかり休憩したので、呼吸心拍とも安静時並に戻りました。先ほどの分岐点もすぐに通過しました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s

[GPS]

さっきまでの疲労が嘘のように軽やかに進みます。足元が泥なのがちょっと歩きづらいですが。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F3.2 1/40s

[GPS]

日影には1週間前の雪がまだ残っていました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

この三差路は真ん中の道しか使ったことがないです。今日も真ん中を行きます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/100s

[GPS]

長い階段が続くのですが、意外に軽やかに登れました。やっぱ休憩は重要ですね。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/100s

[GPS]

もみじ台付近から見た富士山は、雲に隠れていました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F10.0 1/400s

[GPS]

あとはこの階段を上れば高尾山山頂です(11:44)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F10.0 1/400s

[GPS]

高尾山(599m)山頂到着(11:48)。やっぱ人が少ないですね。 小仏城山で休憩をとってから、体がめちゃくちゃ軽くなって楽々到着です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

高尾山見晴台からの風景です。富士山は雲に隠れたままでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F11.0 1/500s

[GPS]

山頂の塔です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/320s

[GPS]

車道に沿って麓まで下りました。このルートは初めてです。 高尾山口駅には 12:31 に到着しました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/60s

[GPS]

YAMAPのデータです。
久しぶりの 20km 越え、累積標高 1,500m 越えでしたので、大事をとってゆっくり目に歩いたつもりでしたが、そこそこのハイペースとなっていました。 そもそもの目標時間に無理があったってこと? そのせいで小仏城山付近でバテそうになったんでしょうねぇ。まだまだペース配分が甘いことを認識させられました。