日記(不定期更新)

ホーム


2017年12月31日(日)

今年最後の更新も大晦日となりました。

年越しそばを食べながら今年最後の更新をしています。旅のページもまとめて更新しています。

今年は仕事が忙しかったり、風邪を何度もひいたり、切符が取れなかったりと、旅行に全然行けませんでした。 都外に出たのは、秩父に行った1回だけです。

10年ぶりに青春18きっぷを買わなかったり、とにかくテンションが低い1年でした。

今年掲載したものは下記のとおりです。

作曲者 曲名 期間 ファイル数
ベートーヴェン 自動機のための敵弾行進曲 Hess107 1月14日 1
アンダンテ ハ長調 1月28日 1
小さな練習曲 Hess58,59 2月11日 2
3つの模倣曲 2月25日 3
バガテル Hess 73,74 3月11日 2
バガテル Hess 57,A21 3月25日 2
フーガHess64 4月8日 1
カノンHess274,275 4月22日 2
「岬の歌」によるピアノ楽章 Hess93 5月6日 1
歌曲の旋律 WoO200 5月20日 1
フーガニ長調 WoO31 6月3日 1
25のスコットランド歌曲 作品108 6月17日~8月12日 25
25のアイルランド歌曲 WoO152 8月26日~10月21日 25
20のアイルランド歌曲 WoO153 11月4日~12月16日 20
12のアイルランド歌曲 WoO154
第1~4曲
12月30日 4
バッハ カンタータ第100番 BWV100 1月7日 6
小プレリュードとフーガ ハ長調 BWV553 1月21日 2
小プレリュードとフーガ ニ短調 BWV554 2月4日 2
小プレリュードとフーガ ホ短調 BWV555 2月18日 2
小プレリュードとフーガ ヘ長調 BWV556 3月4日 2
小プレリュードとフーガト長調 BWV557 3月18日 2
小プレリュードとフーガ ト短調 BWV558 4月1日 2
小プレリュードとフーガ イ短調 BWV559 4月15日 2
小プレリュードとフーガ 変ロ長調 BWV560 4月19日 2
幻想曲とフーガイ短調 BWV561 5月13日 1
幻想曲とフーガ ハ短調 BWV562 5月27日 2
幻想曲と模倣曲ロ短調 BWV 563 6月10日 1
幻想曲ハ長調 BWV 570 6月24日 1
幻想曲ト長調 BWV571 7月8日 1
幻想曲ト長調 BWV572 7月22日 1
幻想曲ハ長調 BWV573 8月5日 1
前奏曲 ハ長調 BWV567 8月19日 1
前奏曲 ト長調 BWV568 9月2日 1
前奏曲 イ短調 BWV569 9月16日 1
フーガ(レグレンツィ主題)ハ短調 BWV574 9月30日 1
フーガ ハ短調 BWV575 10月14日 1
フーガ ト長調 BWV576 10月28日 1
フーガ ト長調 BWV577 11月11日 1
フーガ(コレッリ主題) ロ短調 BWV579 11月25日 1
フーガニ長調 BWV580 12月9日 1
フーガ ト長調 BWV581 12月23日 1
合計 131

総掲載ファイル数:3,003

昨日の更新で大台の3千を越えました。 今年もありがとうございました。まだまだ頑張りま~す。

2017年12月29日(金)

久しぶりに鮒ずしをいただきました(何年ぶりかな~)。

とても美味しいです。日本酒と一緒に食するとこの上ない美味! 近所に滋賀県のアンテナショップ(ここ滋賀)ができたのはうれしいですね。いつでも食べたいときに食べられます。 しかも良く行っている長崎のアンテナショップの近くです!。 有楽町にも滋賀のアンテナショップ(ゆめプラザ滋賀)がありましたが、そちらは品揃えが今一つでした。

手前に焦点が合ってしまったので、ピンボケになっていますね。残念。

2017年12月23日(土)

今日は天皇陛下の誕生日。天皇誕生日一般参賀に行ってきました。

ネットでの事前情報では「最初のおでまし(10:20)でよい場所を取るには、8時前に到着する必要がある。」とのことでしたが、 いろいろもたついていたら9時頃に到着したこともあって、かなり端のほうの場所になってしまいました。
マイク&スピーカー越しとは言え、陛下のお声が聴けたのは大感動でした! \(ToT)/

大きいレンズだと迷惑かと思って40mm(64mm相当)のパンケーキレンズで撮影しました。 もうちょっと長さがほしかったです。

2017年12月19日(火)

山形産のラ・フランスを食べましたが、あまりのマズさに1口で捨てました。 3つ買いましたが、ほかの2つは皮も剥かずに即捨てました。
もう山形産のラ・フランスを買うことは永久にありません。

こんな糞マズのものを堂々と売るような山形のものは今後買わないようにします。

2017年12月17日(日)

冬到来、寒くなってきました。

近所の公園にはまだ色づいた紅葉が残っていました。
(スマフォだときれいに撮れないですね)
今年は仕事が忙しくてほとんど遠出がで来ませんでした。今年もあと2週間。どこかに行きたいなぁ~。

2017年11月19日(日)

日比谷公園まで散歩してきました。

よく考えてみると日比谷公園に来るのは初めてかもしれないです。
フィッシャーマンズ・フェスティバルが行われており、大勢の人でごった返していました。
おいしそうな食べ物がたくさんありましたが、並ぶのが嫌なので何も食べずに帰ってきました。

2017年10月15日(日)

雨の中、木場公園まで行ってみました。

大江戸神輿まつりが開催されていました。
しとしとと雨が降り続く中、たくさんの神輿が威勢良く担がれていました。
雨のせいか、関係者以外の観客はほとんどいなそうでした。ちと寂しいですね。

2017年9月24日(日)

土曜日曜の2日、近所の富岡八幡宮の東北物産展に行ってきました。

写真はゆるきゃらの「ヤマダちゃん」だそうです。
つぶ貝とカキと帆立の串焼きを三本いただきました。すっとぎもいただきました。とても美味しかったです。
調べてみたら去年もやってたんですね。知りませんでした。江東区民祭にも来るのかな?

2017年9月17日(日)

台風前日。

明日台風18号が来るそうです。
台風前に近所を散歩してみました。
前日から雨が降り続いていて、気温も下がって(24℃ぐらい)とても過ごしやすいです。
彼岸花が見頃です。公園の至る所で咲いています。

2017年9月10日(日)

今日は葛西臨海公園・葛西海浜公園まで行ってきました。

8月中旬に風邪をひいて寝込んでしまい、ずっと体力が落ちたままになっていました。
ほぼ全快したし、とても天気が良いので遠出してみました。
海はいいですね。
すっきりリフレッシュできました。ちょっと暑かったですけど。

2017年9月9日(土)

今日は近所の動物園に行って、白蛇を見てきました。

飼育員の方に巻き付いている白蛇(アオダイショウのアルビノ)も出てきました。
アオダイショウと言えば、近所の公園でも見かけることがあるなじみ深い蛇です。
この動物園のアオダイショウも近所で捕まえたものだと説明していました。
卵など、貴重なものも見ることができました。(^v^)v

2017年9月3日(日)

ぽかぽかの陽気につられてお散歩です。

閘門つながりで今日は扇橋閘門です。
こちらは隅田川側にになります。
残念ながら工事中のため近づけませんでした。

2017年9月2日(土)

ずっと仕事が忙しくて大変でしたが、やっと落ち着いてきました。

またもや荒川ロックゲート。
左の写真は荒川から船が入ったところです。
これから水位を下げます。

水位が下がりました。
すごい水位差があります。
ぼ~っと眺めていました。ちょっと癒されました。

2017年6月17日(土)

ふれあい橋近くのあじさい遊歩道を見てきました。

梅雨の晴れ間にきれいに映えます。
色とりどりの紫陽花がいっぱい咲いていました。
1週間前には アジサイ祭り が開催されていたようです(気づくのが遅かったです)。

白い紫陽花(あじさい)もあるんですね。初めて見ました。

2017年6月11日(日)

近所を散歩していたら丁度紫陽花(あじさい)が見ごろでした。

小名木川のほとりです。
色彩鮮やかできれいです。

2017年5月28日(日)

週末はとても良い天気になりました。

大島小松川公園を散歩していたら、観光バス スカイダック号が旧中川を航行していました。
街中でもたびたび見かけますが、上から見たのは初めてかも。

その後、荒川ロックゲートに行ったら、先週に引き続いて今週は4艘の船が利用していました。
意外に頻繁に利用されてるのね。

2017年5月21日(日)

荒川沿いを散歩していたら珍しく荒川ロックゲートが使用されていました。

江東区と江戸川区は多くの領域が海面下になっていて、当然荒川よりも低地になります。 そのため船の出し入れにはパナマ運河のように水面の高さを調整する必要があります。
この辺りに引っ越してきて10年以上になりますが、この水門を使用しているのはまだ2回しか見たことがありません。

2017年5月14日(日)

昨日はずっと雨でしたが、今日は雲が多いながらも晴れました。

荒川河川敷を散歩して歩きました。
何の花かわかりませんが、たくさんきれいに咲いていました。
こんなにきれいに咲いているって知っていたら、一眼レフを持ってきたのに...。

体の痒みはだいぶ治まってきました...。


2017年5月7日(日)

黄金週間の最終日、近所の旧中川を見て周りました。

特に何かのイヴェントがあるわけでもないので、それほど人は多くないです。
午前中はずっと曇り空でしたが、川のほとりにはきれいな花が咲いていました。
そういえば、このあたりってまだ2回ぐらいしか来てなかったと思います。

昨日、マンゴープリンを食べたせいか、体が熱くて痒いです...。やめておけばよかったです。


2017年5月4日(木)

今日は江戸川区自然動物園に行ってきました。

無料で開放されている割には結構いろんな動物がいました。維持費はどうしているのかな?
到着したのが年1回の「羊の毛刈りショウ」が終了した1時間後といういつも通りの無計画でした。
写真はアシカの一種、オタリアです。暑いのか、ボケェ~っとしている感じでした。
ついでに隣の平成庭園も見て帰りました。

2017年5月2日(火)

今日は秩父の羊山の芝桜祭りに行ってきました。

行きは西武鉄道で、帰りは秩父鉄道とJRで帰ってきました
快晴に恵まれたこともあって人が大勢押しかけていました。
色とりどりの芝桜が一面に咲いており、また匂いもすごかったです。

2017年5月1日(月)

今日は近所の葛西臨海公園に行ってきました。

当初の計画では秩父の芝桜祭りを見に行く予定でしたが、天気予報で午後から夕立、突風とのことでしたので、近所にしました。
平日ということもあり、また怪しい暗雲が漂っていることもあり、いつもより人が少なかったです。
観覧車もガラガラでした。10分ぐらい眺めて帰ってきました。

2017年4月29日(土)

今日は亀戸天神社の藤祭りに行ってきました。

丁度藤が見ごろになっていました。ゴールデンウィークの初日ということもあってとても混みあっていました。
参拝とかしないでとにかく藤を見て周りました。
近所なのに10年目にして初めて訪問しました(^^)。

2017年4月23日(日)

風邪をひいてしまいぐったりしていましたが、だいぶ良くなってきましたので散歩してきました。

昨日のぐずついた天気と変わって、今日はすっきり晴れました。
大きな川は気持ちいいです。
ちょっと鼻が詰まっていますが、気分はすっきりしました。(*^v^*)

2017年4月16日(日)

今度のチーズはイタリアの ビアンカ・ディ・カプラ(bianca di capra)。

山羊乳のチーズに山羊乳のクリームを混ぜて作ったチーズです。
ラ・コロナと似ていますが、こちらは山羊独特のクセがあります。 味は良いのですが、この後に食べる物の味も変わってしまうのが難点です。

2017年4月15日(土)

また懲りずに荒川河川敷の小松川千本桜バーベキュー場に2週間ぶりに行ってきました。

先週はほとんど咲いていなかったのですが、ソメイヨシノはすっかり散ってしまっていました(向かって右側)。
代わりにシダレザクラが見ごろになっていました(左側)。
写真にはほとんど写っていませんが、花見客も大勢来ていました。

2017年4月13日(木)

♪春のうららの隅田川~。

今朝は、総武線内人立ち入りの影響で地下鉄が超混雑で乗れそうもなかったので、歩いて出勤しました。
途中の隅田川で撮影しました。ショボいレンズで全体的に白みがかってちょっと幻想的な写真になりました。

2017年4月11日(火)

昨日出張がありましたので、帰りにいつものチーズ屋さんでチーズを買ってきました。

イタリアのチーズ、ラ・コロナ(La Corona)です。
牛乳と羊乳と山羊乳の混合で作られるチーズです。今回始めて目にしました。
中はクリーム状でミルキーです。山羊乳特有の癖がごくわずかにありますが、それほどありません。 食べ物と言うよりは飲み物に近いチーズでした。

2017年4月2日(日)

今日桜が満開する予報が出ていましたので、近所を見て回りました。

まずはお気に入りのウォーキングコースの仙台堀川公園です。
丁度見頃の桜のトンネルができていました。歩いている人たちも立ち止まって写真撮影していました。
次は荒川河川敷の小松川千本桜バーベキュー場です。
2分咲きぐらいでしょうか?満開まではもうちょっとかかりそうです。
ここには毎年見に来てるのですが、見ごろの時に来れたことがありません。
最後は木場公園。
ほとんど咲いていませんが、大勢の花見客であふれていました。
ついでに5か月ぶり(長崎県大村市での同期以来)に電波時計の同期をして帰ってきました。

2017年3月19日(日)

暖かくなってきましたので近所を散歩してみました。

見慣れない花が咲いていました。美しいというほどではないものの、独特のきれいな花ですね。 写真を撮っている人が結構いました。梅の時期は終わりましたが桜が楽しみです。

後記:モクレンという花だそうです。

2017年3月5日(日)

懐かしの青森の名菓?気になるリンゴ が売られていましたので買ってきました。

株式会社 ラグノオささき の「気になるリンゴ」です。
パイ生地の中にはシロップ漬けのリンゴが丸ごと入っています。もちろん芯や種は除いてあります。
味は平凡なアップルパイと大差はなさそうですが、リンゴのサクサクとした食感があるのが最大の特徴。 甘すぎないので一人で食べても飽きずに食べきれます。

2017年2月26日(日)

今日は天気が良く気温も上がりましたので、ちょっと遠くまで散歩に行きました。

川のほとりに変わった建物があったので撮ってみました。
う~ん、やっぱスマフォでは画質が悪いですね。デジイチと比較したら当たり前ですが。
この建物は中に入って上ることができたのですが、土足厳禁でしたし、眺めもそんなによさそうじゃなかったのでやめました。

2017年1月22日(日)

スマートフォン ASUS Zenfon GO を木っ端微塵に破壊したが壊れたので、新しいスマートフォーン Freetel Samurai Miyabi(雅)を購入しました。

今後のために今まで使用していた ASUS Zenfon GO の問題点を以下にまとめておきます。

●充電すると勝手に再起動してしばらく使用不能(40%)。

勝手に再起動するだけなら我慢できますが、「アプリを最適化しています」というメッセージが表示されて10分程度使用できなくなります。 満充電に近い状態で頻度が上がりますが、そうではない時も発生します。

●再起動すると SIM が認識されなくなる(70%)。

手動でいったん無効にしてから有効にすると復活しますが、上記の問題と重なって毎回手がかかります。

●セルフスタンバイがバッテリーの大半を消費(50%)。

何もしていないのに、1時間あたり10%程度のバッテリーを消費することがあります。

●画面下部の「戻る」「ホーム」「タスク」が効かなくなる(10%)。

気温が低いとより効かなくなります。1月からは全くきかなくなりました。

●GPSがいいかげん(50%)。

ひどい場合は10km以上の誤差が出ます。

●手袋モードが使い物にならない(90%)。

手袋モードをONにすると、勝手に画面の至る所をタップしまくります。



2017年1月8日(日)

今年初のチーズは、ブルー・ドゥ・シェーブル(Bleu de chevre)。

名前の通り、山羊乳のブルーチーズです。山羊乳の割には独特のクセがほとんどなくミルキーな味わいです。 ロックフォールよりはるかに臭気が少ないチーズです。
どんなワインにも合う気がします。

2017年1月1日(日)

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

近所のスーパーで横川駅の峠の釜めしが売っていたので買ってしまいました。
旅先の現地以外では駅弁は買わない主義なのですが...。

さて、食べ終わった益子焼土鍋は何に使いましょうか。

2000年分

2001年分

2002年分

2003年分

2004年分

2005年分

2006年分

2007年分

2008年分

2009年分

2010年分

2011年分

2012年分

2013年分

2014年分

2015年分

2016年分